つくねブログのキャンプ飯
本記事ではキャンプ初心者や私のような面倒くさがりな人向けに決して無理はせず気軽に
キャンプを楽しむための簡単キャンプレシピを紹介しています。
あなたはキャンプ料理に時間を掛ける派?掛けない派?
こんにちは、まったりキャンプをしている つくね です。
皆さんはキャンプでどんな料理を作っていますか?
豪華なお肉料理やSNS映えするオシャレな料理など、自然の中で手間暇かけて作る料理は
普段とは違い、より一層美味しいですよね。
しかし、毎回毎回手の込んだ料理を作るのはちょっと大変と感じている人も少なくは
ないんじゃないでしょうか?
キャンプの料理って火起こしも含めると結構な労力が必要ですし、場合によっては時間が
掛かりすぎて気づいたら辺りはもう真っ暗だったなんてことも・・・
と言うことで今回は、たまには手を抜いてまったりキャンプを楽しみたいと言う人には
持ってこいの私がよく作る手抜きレシピを紹介したいと思います。
キャンプの楽しみ方は人それぞれあると思いますが参考にして頂ければ幸いです。
本日のお品書き
レシピ① お湯を沸かすだけ超簡単「鯛茶漬け」
レシピ② 入れて混ぜるだけ超簡単「イカ明太納豆」
レシピ③ 入れて混ぜるだけ超簡単「鯖のなめろう風」
今回のお品書きは以上の3品となっています。
私の手抜きレシピの中でも選りすぐりの和食3品でどれもほぼ調理を必要としないので料理が
苦手な人も是非挑戦してみてください。
レシピ①「鯛茶漬け」
- 材料
鯛の刺身 3~4切れ
市販のおにぎり(塩むすび or 無ければお好みでOK)
水 180ml
和風出汁の素(か粒出汁、味の素など)
酒 大さじ1 ・・・A
みりん 大さじ1 ・・・A
醤油 大さじ2 ・・・A
刻みネギ
- レシピ
1)Aの材料を合わせて作った漬けダレに鯛の刺身を20~30分程度漬けておきます。
漬け時間はお好みなので最短5分程度でも食べることはできます。
※漬けダレは事前に家で作って100均で売っている小さいボトルに入れとくと
良いですよ。
2)お湯を沸かし、パッケージに書かれている分量でか粒出汁を入れます。
3)別のシェラカップにおにぎり(海苔付きであれば海苔を剥がします)を入れ、
その上に先ほど漬けておいた鯛の刺身を乗せます。
4)2)で沸かした出汁を鯛の上からかけます。
5)あとはお好みでネギや薬味を添えれば出来上がりです。
※先ほど剥がしたおにぎりの海苔を添えるのもありです。
- 感想
あっさり味ですが漬けダレ、出汁、おにぎりの塩味が効いていてキャンプの終盤、
お酒を飲んだ後の締めの一品にピッタリだと思います。
また漬けダレの漬け時間を調整して塩味を控えめにしたら次の日の朝ごはんでも
良いですし、熱々の出汁で食べるので寒い日はお腹の中から暖まってオススメです。
レシピ②「イカ明太納豆」
- 材料
いかそうめん・・・1/2パック
明太子・・・1切れ
納豆・・・1パック
卵・・・1個
刻みネギ・・・適量
- レシピ
1)いか・明太子・納豆をシェラカップに盛り付けます。
納豆はタレを加えて混ぜてから入れます。
2)盛り付けの中心に窪みができるように形を整えてから、そこへ卵の黄身をのせます。
3)刻みネギをお好みで振りかけたら完成です。
- 感想
いか明太と納豆のちょっと甘めのタレとの相性がとても良くちゃんとお酒のあて
としても美味しく仕上がりました。
味付けについて、一応醤油も用意はしていましたが私はいか明太の塩味と納豆の
タレだけで十分でした。
レシピ③「鯖のなめろう風」
- 材料
鯖缶(水煮)・・・1/2缶
合わせ味噌・・・大さじ1
ショウガ・・・小さじ1
しそ・・・1枚
刻みネギ・・・適量
卵・・・1個 - レシピ
1)鯖缶の鯖をシェラカップに移し、フォークでほぐしていきます。
2)ほぐした鯖に合わせ味噌、ショウガを加えよく混ぜます。
3)次に刻んだしそ、ネギを加え更によく混ぜます。
4)よく混ぜたら形を整えて、卵の黄身をのせて完成です。
- 感想
見た目からなめろう風としていますが、味はシンプルに味噌とショウガで味付けしており
鯖も火が通っているものなので味は鯖の味噌煮に近いです。
まとめ
本日のレシピ集は如何でしたでしょうか?
本来のキャンプの楽しみ方とは少しズレているかもしれませんが、私のようにキャンプの
雰囲気は味わいたいけど面倒なことはちょっと・・・と言うわがままな方には是非試して
もらいたいですね。
また今回は和食でまとめてみましたが他にもこのような簡単レシピに挑戦して、いろんな
方達に参考にしてもらえるよな記事を書いていけたらと思いますので引き続きよろしくお願い
致します。