【テントの種類の違いと失敗しない選び方】構造別に特徴を紹介!

キャンプ

テント選びの際は要注意!それぞれの特徴を知ろう

皆さんこんにちは、人生やりたい事だらけの つくね です。

キャンプやアウトドアで欠かせないアイテムの中でまず初めに思い浮かぶのはテントでは
ないでしょうか。

しかし、テントと言っても種類が豊富で初心者の方にとっては何を選んだら良いか、どう
使ったら良いのかが分かりにくいこともあるでしょう。

テントの種類は一般的なドーム型テントからハンモックテントなど種類は多岐にわたり、
それぞれの特徴や利点、欠点を把握することで快適なキャンプやアウトドアライフにする
ことが出来ます。

そこで本記事ではテントの種類や特徴を解説し、皆さんのテント選びの際に参考にして
貰えればと思います。

テントの種類と特徴

ドーム型テント

ドーム型テントはフレームとテントが一体となった一番オーソドックスなテントです。

フレームで形状が固定されて風に強い構造となっており、また屋根も高くスペースを確保
しやすいテントになっています。

ドーム型テントの中にはキャノピーや前室がついた物があったり、大きいサイズのものだと
2ルームのものがあったりと幅広いシーンで活躍をしてくれるテントです。

デメリットとしては壁が斜めになっているためスペースの割りに圧迫感を感じることがあります。

トンネル型テント

トンネル型テントはカマボコ型とも呼ばれ、アーチ状のフレームが複数並んだ構造のテントです。

サイズが大きくインナーテントが付属した2ルームテントとなっているものがほとんどで、
前室はかなりのスペースがあり、テント内でもゆっくり出来ちゃいます。

デメリットとしてはサイズが大きくフレームも多いので設営が難しいと言う点があります。

また収納時はどうしても重量が嵩んでしまうので駐車場からテントサイトまで距離があるキャンプ
場では注意が必要です。

ティピーテント

ティピーテントはインディアンが用いる移動用居住テントのことで円錐または多角錐状に布を
張る構造のテント。

本来は木を束ねて建てるテントですがキャンプ用のティピーはポール1本で建てられるワンポール
テントとなっており、設営がとても簡単なテントです。

また煙や蒸気が外に逃げやすい構造のため、中で火を焚けると言う特徴があります。

実際にテントの中で火を扱うには十分な知識と注意が必要ですが、ティピーテントの中にはもと
から暖炉用の煙突穴が付いているものもあったりします。

あとはスペースはあるものの中央にポールが立っているためポールが邪魔になりがちです。

パップテント

パップテントはもともと軍用で使用されていた軍幕のことで、設営が非常に手軽で持ち運びも
コンパクトなことからソロキャンパーさんやバイクでのツーリングキャンパーさん達に人気の
テントです。

ただしパップテントはその手軽さから床面にテント生地が無く、グランドシートやコット等で
足場を確保する必要があったり、高さが低く狭いものが多いのでサバイバル感を味わいたい人
や上級者向けになっています。

最近ではインナーテント付きのパップテントも発売されているのでテントの解放感が気になる人は
インナーテント付きのものを見てみるのも良いかもしれません。

ハンモックテント

ハンモックテントはその名の通り立木などの間に張ってハンモックのように浮遊感の中くつろい
だり寝たり出来るテントです。

ハンモックテントは地面から浮いた状態になるので斜面や砂利など地面の状態に関係なくどこでも
張ることができます。また地面との距離もあるので底冷えする心配がありません。

ただしハンモックテントは寝ることに特化したテントで料理や焚火など他の作業は外で活動する
ことになり、雨の日なんかはタープが必須になります。

シーンや目的に合わせたテントの選び方

このように、テントには様々な種類と特徴があります。

テントを選ぶ際はデザインや人気だけで選ぶのではなく、それぞれのテントの特徴を知ったうえで
自分の目的に合ったテントを選ぶことが重要です。

選び方のポイント

以下に選ぶ時のポイント別でそれぞれのテントの特徴をまとめました。

一般的に多く出回っているスペックを表記しますのであくまで目安にして貰えればと思います。

今もなお次々と新製品が出てきていますので、私が表記したスペック以外のものあるかも
しれませんので是非皆さんでいろいろ探してみてください。

テントサイズ(人数)

テントサイズについては使用する人数によって選ぶことになりますが、ポイントとしては
使用人数+1人分のサイズを選ぶのが良いとされています。

ドーム型とティピーであれば比較的品揃えの幅が広く、特に人数が決まっていなくても選び
やすいと思います。

設営のしやすさ

設営時間はある程度の経験者が1人で設営した時の目安です。

設営については人によって得手不得手があるのとサイズやパーツ数などで難易度も変わって
くるので多少前後はします。

スペース

テントにはどれも適応人数が設定されていますが、同じ適応人数でも種類によってスペース
のとり方が全然違うので適応人数だけを見て購入してしまうと、実際に使ってみたら思って
いたより狭かったなんてことになりかねません。

出来れば店内の展示品などで実際に種類ごとにテント内の雰囲気がどう違うかを確認して
もらうのが良いかなと思います。

収納時の持ち運びやすさ

テント選びの際は皆さんもテントを建てた時のことを考えて購入を検討すると思いますが、
収納時の状態もテント選びのポイントの一つです。

「キャンプ場までの移動手段は何か?」、「どんな場所か?」でも変わってきます。

キャンプ場の中には駐車場からサイトまで距離がある場所があったり、広いフリーサイト
だと良いポジションを探すためにテントを持って歩き回ったりすることもあるので気を
つけましょう。

まとめ

如何でしたでしょうか?

キャンプには欠かせないテントですが、種類によって様々な特徴を持っており、それぞれの目的や
シーンでそれぞれに合ったテントが活躍してくれます。

皆さんも自分に合ったテントを探して快適なキャンプライフを楽しんでみてください。

それでは今後とも引き続き【つくねブログ】をよろしくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました